HOME
商品情報小型石臼Wiedau ヴィーダウ
Wiedau ヴィーダウ
新しい石臼を搭載しており、より均一な挽き具合を実現。この小型石臼は、400W のモーター出力で 10kg /hの挽き速度を誇ります。引き出しとホッパーはステンレス製で掃除がしやすく800gの容量があります。
私たちのまったく新しいコンセプトです。無垢材のハンノキまたはオーク材で作られた丸いモーターカバー、ステンレス製のホッパーと引き出しを採用しています。数十年にわたる耐久性を確保するために、寸法の安定性が求められる要所には合板を使用しています。
Wiedau シリーズのための無垢材は、ドイツの村を流れる小川「Wiedau」沿いの木々から、製材しています。
長期的な耐久性を確保するために、この自家製の木材と合板を組み合わせています。この分野での 50 年以上の経験を生かしています。
Wiedau を使用すれば、蕎麦、小麦、ライ麦、スペルト小麦など、あらゆる種類の穀物を挽くことができます。また、ケシの実、ゴマ、ココナッツフレークなどの細かい油種子も挽くことが可能です。流れにくい粉砕物には、オプションで利用できる「大型スクリューコンベア」が必要です。
この石臼は、1 分間に約 180g の細かい粉を挽くことができます。ただし、連続使用はできませんが、15 分間の稼働で約 5kg の生地を作るのに十分な量を挽くことができるため、小〜中規模の家庭に適しています。
この石臼は、パンやロールパン、ケーキを焼きたい 1〜4 人の家庭に最適です。もちろん蕎麦粉も挽けます。
また、この石臼はオプションのハンドルを使用することで、モーターを使用せず手動で製粉することもできます。
---
#石臼の材質と構造について
「Wiedau 」に搭載されている石臼は、**ナクソス島産の天然研磨材(天然コランダム)とマグネサイト(炭酸マグネシウム)を組み合わせた人工石**で構成されています。これは**自然玄武岩を主成分とした砥粒(エメリ)を、軟質な結合剤であるマグネサイトで固めたもの**であり、陶磁器系の焼結コランダムとは異なる製法です。
**人工的に焼結された素材や花崗岩などの一枚岩を使用せず、伝統的な天然素材による石臼製造にこだわり**を持っています。これは、硬度の高すぎる一枚岩では「セルフシャープニング(自己研磨)」の特性が得られないためです。
この石臼は使用するほどに**適度に摩耗し、常に鋭い切れ味を保つ構造**となっており、1985年以降、この円錐型石臼ユニットを採用しています。長年にわたる実績があり、安定した挽き性能と信頼性の高さが評価されています。
---
# 石臼の特長
■ 優れた耐久性
適切な使用条件のもとで、**2,500~10,000kg**もの穀物を挽くことが可能とされており、**家庭用としては十分すぎる耐久性**を備えています。石臼のサイズや使用頻度により寿命は異なりますが、長期間安定して使用できることが大きな魅力です。
■ メンテナンスのしやすさ
すべての石臼を工房で製造しており、**最も古いモデルの石臼ユニットでも交換部品の供給が可能**です。石臼の交換はユーザー自身でも容易に行える設計となっており、長く安心してご使用いただけます。
■ 発熱が少なく高効率
石臼は**円錐形の対向ディスク構造**を採用しており、摩擦熱が抑えられます。これにより、**定格15分間の連続使用でも過熱しにくく、目詰まりしにくい**という特長があります。また、粒の送りがスムーズで、同クラスの石臼式製粉機と比較して**最大50%の電力削減**を実現しています。
■ 微粉挽きと粒度の均一性
「Wiedau」シリーズでは**新設計の石臼ユニット**を採用し、粒度の揃った**非常にきめ細かな粉**に仕上げることが可能です。粉受け部分には引き出し型のトレイが備えられており、粉を無駄なく回収できます。
■ 油脂を含む素材にも対応
この石臼は、穀物だけでなく、**ゴマ・亜麻仁・ケシの実**など**油分を多く含む素材の粉砕にも対応**しています。目詰まりが起きた場合も、粗挽きモードでの運転により付着した油分を除去できる**自己清掃機能**を備えています。
---
Wiedau に搭載される石臼は、**伝統と実績に裏打ちされた天然素材由来の人工石**であり、長くお使いいただける製粉機として、**耐久性・メンテナンス性・多用途性に優れた一台**です。
見積もりや、お問い合わせをご希望の商品にチェックを入れて、下記「お問い合わせリストに追加」ボタンをクリックしてください。